
こだわりの動物系スープと魚介系スープを合わせた、黄金(ダブル)スープが決め手!

当店の味の秘密は、動物系スープと魚介系スープを独自の比率で合わせた
こだわりのW(ダブル)スープにあります。
煮干の香りと鶏の旨みを閉じこめたスープは、
最後までスッキリとした味わいとなっています。
このW(ダブル)スープでお客様をお待ちしております。
深みとコクのあるスープは、今も進化をつづけております。

黄金(ダブル)スープを熱々で。一口すすれば、”もう止まらない!”

この二つのスープを独自の比率で合わせた(ダブルスープ)は、まずは煮干の香りがガツンと、そして、その後、鶏のダシがフワ〜と全身にいきわたり最後までスッキリとした味わいに仕上がっております。もう1つのこだわりはやはり熱々のスープ、ラーメンの表面に浮く香り油は、まんまるこだわりの煮干油、香りを逃がさず、旨みを閉じ込めたスープは、“熱々だけど、一口すすればもう止まらない!!”
そしてスッキリかつ深みのあるスープに、合わせて作り上げた当社自慢の自家製麺が合わさることで、三位一体の絶妙なバランスが生まれ、それはまさに旨いの一言に尽きます。至福の時間です。
こだわりの醤油ダレ・塩ダレ
醤油タレ編

まんまるがスープと同じぐらいにちからを入れているのはタレつくり!
ご存知のようにラーメンはスープとタレによって出来上がっているので、スープがいくら美味しくても、タレが駄目では意味がありません。
創業前、そう想い店主は、1ヵ月かけて全国の醤油を買いあさりました。
試行錯誤を繰り返しやっとの思いで、見つけたのが千葉・兵庫・香川の醤油。
この三種類をブレンドし10種類の材料を加えて出来た醤油タレは、スープに負けないバランスの良いタレとなりました。それでもまだまだ、もっと良い醤油タレに近づけるよう現在進行形で味の極みを目指します。
塩タレ編
醤油同様、まんまるでは塩タレにも力をいれております。
塩ラーメンは本当にごまかしがきかないらーめん!シンプルが故にむずかしい!
だからやりがいがある。そう想いまんまるでは『塩』にこだわりました。
塩には、内モンゴル産の天然塩を使用。ただ尖っているだけとは違い、自然の甘さが感じられるこの塩は、スープにけっして邪魔をすることなく、スープを引き立てます。 この塩に8種類の材料を加え独自の味を作り出したこの塩ダレ、このタレで作った塩ラーメンはまさにまんまるの真骨頂。
もう1つのかくし味・門外不出の秘伝タレ

まんまるには、他には無いもうひとつの秘密があります。それは秘伝のタレ。
普通のラーメン屋さんは、スープとタレの組み合わせでらーめんを完成させますが、まんまるではスープとタレ、そして秘伝のタレによって作られています。
秘伝のタレがなければ、まんまるの味は成り立ちません。
これ以上、詳しくはお話はできません。ごめんなさい。
実は、この秘伝のタレの作り方は、一切秘密。店主が誰にも教えていないのです。このタレはまんまる秘中の秘。簡単には教えられません。店主が毎日4時間かけてつくる秘伝のタレはまんまるの命とも言うべき物。複雑に作られるこの秘伝のタレは、絶妙かつ繊細に作られる、当然伝授するのが非常に困難な為、この先確実に伝授できるよう若手の従業員の育成に努めています。従業員もこの技術を自分の物とするため一生懸命、修行に励んでいます。